masuika.org つれづれぶろぐ

さぬちゃんの麻酔科医生活


医中誌が学認(GakuNin)とMendeleyダイレクトエクスポートに対応

医中誌からのお知らせ|医学中央雑誌 久しぶりに文献管理に関する話題。 学認(GakuNin)とは、(施設外)学外からインターネット経由でアクセスしたときに、学内限定のサービス(この場合は、医中誌Web)にログインすることを提供するサービス。医中誌WEBは…

iPhoneでNHK語学講座を録音する

NHKのラジオ番組をiPhoneで聴くには「らじるらじる」がありますが、これは録音ができません。録音ができるものはないかと、よく問い合わせをうけるので、録音ができるアプリを紹介します。 NHKネットラジオ らじるらじる NHK (Japan Broadcasting Corporatio…

EndNoteをやっている先生ですか?

学内での定期検診の最後に内科診察というのがある。内科診察というのは、問診と聴診である。そこでのこと。見ず知らずの内科医といっても、教授クラスの先生が担当している。入ってみると、名前をちらっとみて「EndNoteをやっている先生ですか?」と声をかけ…

映画「救いたい」関係者試写会

2014年5月9日(金)スペースFS 汐留で「救いたい」関係者試写会が催された。管理人は、医療指導の関係で関係者試写会に参加させてもらった。ロケが行われた仙台医療センターの手術室のあの時のシーンは、どう表現されているのだろう。それが最大の関心事だっ…

讃岐うどん有名店の地形・地質学的条件という文献を発見!

長谷川修一・野々村敦子・鶴田 聖子・山中 稔:.おいしい讃岐うどんはどこでできるのか? 讃岐うどん有名店の地形・地質学的条件. 地下水技術 48(11): 19-23, 2006. さぬきうどん有名店(いわゆるS級指定店)の場所と地形・地質学的条件について論じた論文…

ふたりでおさんぽ5

ふたりでおさんぽシリーズ第5弾。一年ぶりの登場である。今回は、広島ではなく愛媛でのおさんぽ。SONY α7で撮影。 ■ふたりでおさんぽ - つれづれなるままに ■ふたりでおさんぽ2 - つれづれなるままに ■ふたりでおさんぽ3 - つれづれなるままに ■ふたりでお…

山越と恐るべきさぬきうどん

1年に1回ぐらいはここに来る。大抵は、連休か夏休みで冬に訪れることはない。「恐るべきさぬきうどん」で世界一のさぬきうどんと謳われた店、山越(やまごえ)である。はじめて訪れてから、20年近くなる。我が家のもう一人の麻酔科医の実家の近くの宮脇書…

iPhoneの辞書登録をMacで登録すると楽です

MacOSがMarvericksになってから、Marvericksのユーザー辞書機能を使えば、簡単に単語登録ができるのです。そのMacintoshで単語登録をしておけば、iCloudで即座にiOSデバイス(iPhone/iPad)だけではなく、その他のMacにも反映されます。 ユーザー辞書へ単語…

第7回周術期セミナー

管理人もでます。ぜひ、お越しください。 プログラム (抄録はこちらからご確認下さい) テーマ: 周術期管理チーム看護師を目指す方たちへ --- 麻酔科医からのメッセージ 座長: 落合 亮一(東邦大学医学部 麻酔科学講座) チェックリストを用いた術前評価 …

iPadの画面をワイヤレスでPC/Macの画面に表示する

プレゼンにiPadを使用したい場合、プロジェクターに直接つなぐ方法が通常の方法だろう。その場合にはVGAコネクタが必要である。このVGAコネクタは2013年以前のモデルでは30ピンのものが必要で、それ以降のものではLightningコネクタが必要である。これらのコ…

endnote mobileとendnote iPad

Endnote basic (旧Endnote web) をiPhoneやiPadで利用する場合には、endnote mobileやendnote iPadを使えば良い。iPhoneの場合はアプリがないため、Safariからhttp://myendnoteweb.comにアクセスするとendnote mobileのトップページが開くので、それを「ホー…

ここまで使える!Drのための新端末120%活用術

昨年、ドクターに提案するライフデザイニングマガジン DtoDデジタルブックに寄稿していた「ここまで使える!Drのための新端末120%活用術」を紹介していないことに気づいた。忘れないうちに、ここにリンクしておきたい。5回シリーズであったが、第2回以降がデ…

学会プレゼンに効く!PowerPointのワザとプレゼン作法

昨年、ono medical naviに寄稿していた「学会プレゼンに効く!PowerPointのワザとプレゼン作法」の紹介をしていないことに気づいたので、忘れないうちにここにリンクしておきたい。7回シリーズで、以下のタイトルで連載していた。 ●第1回 発表スライドの作成…

最新EndNote活用ガイド第6版がでた

最新EndNote活用ガイド デジタル文献整理術(第6版)克誠堂出版 讃岐美智義・著 ●B5変型判 248頁 定価(本体2,800円+税) ISBN978-4-7719-0422-4 これ1冊でEndNoteがわかる!EndNoteの基本的な使い方から応用まで、ユーザ目線で書かれたガイドブックの決定…

Dr.讃岐流気管挿管トレーニング

Dr.讃岐流気管挿管トレーニング ビデオ喉頭鏡でラクラク習得! が発行されました。 ビデオ喉頭鏡(McGRATH)と通常の喉頭鏡での気管挿管を行うときのトレーニングについて解説しています。これまでにはないのが、身体の使い方についても詳述しています。ビデ…

麻酔科医が求める手術室環境〜麻酔ワークステーションと周辺を真剣に考える〜

日本麻酔科学会第60回学術集会の第2日目のランチョンセミナーで、「麻酔科医が求める手術室環境〜麻酔ワークステーションと周辺を真剣に考える〜」というタイトルでお話しをします。2013年5月24日(金)12:30:-13:30 会場は T会場(札幌プリンスホテル国際館…

ふたりでおさんぽ2013年4月

ふたりでおさんぽシリーズ、第4弾。春なので、久しぶりに歩きに出かけた。

麻酔科医が求める手術室環境〜麻酔ワークステーションと周辺を真剣に考える〜

日本麻酔科学会第60回学術集会の第2日目のランチョンセミナーで、「麻酔科医が求める手術室環境〜麻酔ワークステーションと周辺を真剣に考える〜」というタイトルでお話しをすることになりました。2013年5月24日(金)12:30:-13:30 会場は T会場(札幌プリン…

麻酔科医に必要な気管支ファイバースコープの知識

ファイバースコープの達人である大阪大学麻酔科 萩平先生の書かれたサイトです。■麻酔科医に必要な気管支ファイバースコープの知識(大阪大学麻酔科 萩平哲)

スマホ道、Pad道

スマートホンやiPadの様なパッド型端末が大流行である。いつでも、どこでも開いて情報にアクセスできるのがありがたい。しかしである、これまでは廊下に立ってWEBサイトや資料を気ままに眺めている医療機器メーカーの営業や薬品メーカーもMRさんなど見ること…

麻酔科研修チェックノート 改訂第4版

麻酔科研修チェックノート 改訂第4版 が 2013/2/28 に発行されます。書店に並ぶ前に購入するには、2月28日から開催される、第40回日本集中治療医学会学術集会の書籍販売コーナーで入手できます。ASA困難気道ガイドライン2013やWHO手術安全チェックリストをは…

新年早早、デジモノ讃岐塾

あけましておめでとうございます。 今年の目標は、。。。と書くブログが多いが、管理人の場合、目標は年間計画ではなく逐次修正するので、余り意味がない。そこで、今年の方針のみ述べておこうと思う。 今年は、「自分の得意分野を掘り下げる」。いつもと同…

ディプリちゃん's ROOM 2013年カレンダーなど

2013年のディプリちゃんカレンダーなどがリリースされている。 ■パソコン用 ガジェット(Windows/Macintosh 対応) ■パソコン壁紙用 ■プリント用 がある。 ディプリちゃんの部屋では、学会日程情報確認用のサポートツールをご用意しております。 ■ディプリち…

Adobe Creative Cloud

Adobe Creative Cloudは、月単位でAdobe製品が使用できるライセンスである。管理人は今年の初め頃からこの契約に変更した。Adobe製品が全て月¥3,000(学生教職員版)で利用できる。ここの製品を購入するより安いし、最新版が常に使用できる。多数のAdobe製…

麻酔科医ハナ4

麻酔科医ハナの第4巻が発売されました。管理人は一家で読みました。我が家には、管理人以外にもう一人麻酔科医がいるのですが、さらにもう一人、やたら麻酔に興味を示す門前小僧もいます。Amazonから発売日に到着した第4巻をテーブルの上に置いていると、門…

キティーカレンダー2013とWEBカンファレンス

昨日、ヤンセンの主催するWEBカンファレンスがあった。その時に配布されたのが、このキティーカレンダー2013である。卓上カレンダーといえばAZ社のディプリちゃんカレンダーが、これまでの定番であったのだが、昨年からAZ社では物を配布するのはやめて、アプ…

ふたりでおさんぽ3

もう一人の麻酔科医が「秋ねー」と言うので、またまた、ふたりでおさんぽ。秋バージョン。

AZ社インターネット生放送の反響

今週の外勤で、外勤先の手術室の師長さんに「見ましたよ。おもしろかったです。」と声をかけられた。怪訝な顔をしていると、「AZのインターネットの麻酔の講義ですよ。」「○○先生と一緒に勉強させてもらいました。」 このAZ社のインターネット放送は、事前登…

OPUS 〜ALL TIME BEST 1975-2012〜

Amazonから注文しておいた「OPUS 〜ALL TIME BEST 1975-2012〜(初回限定版)」が届いた。ジャケットの絵がかわいすぎる。早速、iTunesで聞いてみる。山下達郎ざんまい!懐かしい曲がクリアなサウンドでよみがえっている。 達郎の活動を3つの時代に分けたCD3…

Sanuki塾、入塾選抜試験

私が麻酔を指導する症例についた初期研修医2年目や後期研修医にSanuki塾を開催している。あらためて、時間を取って講義しているのではなく、実際の症例についてその場その場で、麻酔管理の背景にあるものや技術的なポイント、医師、麻酔科医として考えるべき…