masuika.org つれづれぶろぐ

さぬちゃんの麻酔科医生活


MBT

MBT エムアリ151M

MBT

MBTの2012年の春夏モデルにエムアリがでました。このモデルはこれまでのどのMBTより履きこなすのが難しく、初心者にはお勧めできないほど、トレーニング性が高いのです。 実際、管理人も10年近くMBTを履いていますが、これを履いたときには感動しました。前…

MBTの新モデル2010

MBT

久しぶりにMBTの話題。管理人は、ずっと以前からMBTを履いてきた。紹介してきた。MBTが履きづらくなってきたので、新しいのを探しに、いつものショップに出かけてみた。すると、昨年の秋以降に取り扱いはやめたとのこと。販売実績が求められるようになり純粋…

MBTのNewモデル

2ヶ月ほど前、もうひとりの麻酔科医の買い物に付き合った。MBTのNewモデルが欲しいというのだ。管理人もNewモデルをかってしまった。そのときに、以前に比べて靴のサイズが小さくなっていることに気づく。 足裏のアーチが発達したせいかどうかはわからないが…

攻めのローリング

MBTでの基本運動にローリングがある。止まった状態で,足裏感覚を感じるあるいは足裏をかかとから小指の付け根→親指の付け根まで踏むといった感覚である。これを,もっと積極的に行うと足裏だけではなく,膝,股関節,肩甲骨を使ってバランスをとる感覚に変…

MBTと足裏感覚

久しぶりにMBTの話題。MBTの基本姿勢を復習してみる。視線は前方に向け,あごを引かない。胸は高い位置で前かがみにならないように前に開く(このとき,腕を後ろに引かない)。下腹部をしっかりと収縮させ(前に自然に出す)、へそは上方をむく感じ(骨盤を…

外科医の歩きを観察する

麻酔科医は、外科医の歩きをじっくり観察することは少ない。なぜなら、通常は、麻酔導入中かそれ以降の麻酔科医が忙しいときに、手術室に入ってきて、麻酔を覚醒させるとき(これまた忙しい)に手術室から出て行くからである。数日前、たまたま院内で、とある…

大量のニューモデルMBT

この3月から4月にかけてMBTのニューモデルが大量にでている。これまで、デザインやバリエーションがないとあきらめていたかた。ごらんになっては。 最近、MBTが大変なブームになっているようです。しかし、歩き方がいまいちの方が多く、トレーニングがうまく…

二軸歩行、再び

MBTで「歩き」にはまった管理人であるが、最近は二軸歩行の説明に非常に興味を持っている。どうすれば二軸歩行の要領をうまく伝えられるかである。もちろん、自分自身の歩きがおかしくなったときに、はじめから歩きを見直すときにも使えるような説明やトレー…

なんば歩きとフラット着地

「踵(きびす)をつよく踏むべし」とは宮本武蔵の教えである.その「きびす」とは踵のことではなく,足裏全体であるという説がある.このことは,「踵(かかと)文化」というタイトルで 常歩無限 -驚異のスポーツ上達法- に紹介されている. 以前,「なんば…

chung shi(チャンシー)

MBTを毎日はいている管理人ではあるが、左足の踵の踏みが弱い。止まってローリングしている時や意識して歩いている通常歩行ではそれほど弱くはないのだが、無意識に歩いていて、ふと気づくと左右の踵の踏みが異なることに気づく。 以前、ながれの麻酔科医さ…

ウォーキングシューズ chung shi

いぜんから気になっていたのだが、MBTに似た感じのドイツ生まれのシューズがある。ウォーキングシューズ chung shiである。広島では売っていないのであきらめていたが、とうとう“ながれ”の麻酔科医さんが購入されたらしい。現在のところ関東、名古屋、京都、…

歩き方とスキー

「歩き方とスキーについて考えてみました」という記事をサダハルさんがかかれています。 基本となる歩き方は、登山をするときの歩き方です。荷物を背負って歩くときや階段を登るとき、どういう歩き方をしているでしょうか。腰幅位に足を開き、一歩一歩左右交…

なみあし(常足)のコツ

歩きについて復習してみる。MBTで歩いているうちに、歩きについて考えるようになった管理人である。 最近は、「なんば歩き」というキーワードではなかなかいい情報が得られない。なみあし(常足)と入れれば、よい。 以前から、気になっていたページによくま…

かかとを強く踏む

昨日に引き続いて「かかとを踏む」ことについてです。かかとを強く踏んで前に進む要領がわかればMBTのすごいところが理解できると思います。MBTではかかとから足をつくことにより、自然に同側の腰が前方-内側に出て行くようになります。このコツがマスターで…

かかとを踏む、かかとで立つ

「かかとを踏む」とは靴のかかとを踏むという意味ではなく,きちんとかかとに力を加えるという意味である.以前に母指球が踏めないという表現をしたが,実はそうではなくかかとが踏めないのが母指球を踏めない原因であった.管理人も,ここ数ヶ月で,やっと…

エクサウォーカー

ワコールから男性用下着「エクサウォーカー」が発売されるというニュースを10月頃に見た記憶があるが、いったいいつから発売されるかがわからなかった。エクサウォーカーとは太ももにある「感覚センサー」を軽く刺激することで歩幅を広げ、消費エネルギーを…

Amazonに一般歯下駄が登場

久しぶりにMBTではなく一本歯下駄で歩いてみた。何の違和感もなく歩くことが可能である。前後バランスは平地では問題ない。MBTに比べて腹筋にくる。シビアなバランスを要求されるためであろう。一般歯下駄での片足立ちはMBTに比べるとむずかしい。MBTでは設…

お気に入りサイト2007(1)

[立つ、歩く、走る][MBT][ダイエット] ■◇身体の研究(からだのけんきゅう)◇ Takahiroの「躰(からだ)」について語るWeb-Log ■自然体研究会 大腰筋主動理論を原理とした自然体の考察 ■常歩(なみあし)秘宝館 ■半身動作研究会 (旧・恵比寿自主稽古会…

立つ、歩く、走るの関係

◇身体の研究(からだのけんきゅう)◇に「立つ、歩く、走る」の関係が論じられている。大腰筋主動理論10である。非常に参考になる。特に、立つの表現はすごい。 「立つ」は静に見せる動。 動きのニュートラルは「立つ」。 いつでも動き出し可能な「立つ」。 …

MBTの研究論文

以前から、科学的な研究論文を探していた。何のことはない。MBTのサイトにあった。和訳まで。いずれも英文とその和訳がある。 カルガリー大学の論文(英文 PDFファイル) カルガリー大学の論文(和訳 PDFファイル) シェフィールド大学の論文(英文 PDFファ…

Wii Fitがやってきた

Wii Fitが本日、やってきた。早速、のってみる。はじめに体重測定、次にコマーシャルでおなじみの重心位置の検査である。管理人は、このWii Fitにのって驚いた。「真ん中に立てている」ことが判明した。きちんと真ん中に重心がある。日頃のMBTのおかげだろう…

MBTでの歩き方の基本

「足に愛をこめて・・・」さんのブログにMBT講座が出ています。わすれちゃった。だんだん自己流になってきた方。もう一度、基本に立ち返ってMBTの正しい使い方を復習してみましょう。きっといいことがあります。管理人も、役立っています。

腰の真下で着地する

街でよく見かける歩きかたと管理人が良い歩きと推奨する歩き方の違いをイラストで描いてくれている人がいた。「芋焼酎をこよなく愛する男の日々」というブログである。左右に並べて書いてくださっているのでよくわかる。良いのはもちろん左側である。着地す…

踵からの着地と重心移動

歩きの基本は「踵から着地」することである。しかし、踵から着地しようとして大腿を持ちあげて歩くと、重心が後ろに残ってしまいかえって悪い歩きになる。大腿を持ち上げて踵から着地しようとすると、大股になり体が後ろに残っているのに足だけ前に行ってし…

MBTの足裏感覚と左右差

MBT

今年でMBTをはき始めて3年目である.ずいぶん,なじんできた靴もある.なじんできた靴があるというのは管理人は6足所有しているからだ.しかし世の中にはその2倍程度の方はざらにいるようだ. さて,本題.最近,足裏感覚がずいぶん変わってきた.以前より…

たのもう~相撲~

昨日の,”からだであそぼ”の「たのもう」は先週に引き続いて貴乃花親方にならう相撲である.昨日は”こらえる”を放映していた.”こらえる”とは押されても倒れず,押し出されずこらえることをいう.このこらえ方の基本は,足をそろえないこと,足の指を小指か…

MBTで幕張メッセ

MBT

先日,CEATECに行ってきた。MBTで幕張メッセを歩くのは2回目である。広い範囲を決められた時間の間に廻るため歩く距離もべらぼうに長い。歩き終わった後に万歩計をみてみると2万歩近い(もっとも会場内だけではなく幕張メッセまでの移動もふくめてだが)。1…

お遍路さんの歩き

先日、四国を訪れる機会があった。お遍路さんが多く旅をしている。そのなかで、ひとり良い歩きのお遍路さんを目撃した。管理人は車からみただけであるが、一見してもかなり良い歩きである。重心移動がすばらしい。年の頃は70歳ぐらいの男性だったが、本格的…

NHK・教育テレビ~たのもう~相撲/貴乃花編

「~たのもう~相撲/貴乃花編」が,次の日程の番組「からだであそぼ」NHK・教育テレビ の中で放送されます. 放送時間 : 朝 7:00~7:15 (再) 夕 5:00~5:15 放送日程 : ①10月1~ 4日(月~木) 5/28~31 放送分の再放送 ②1…

貴乃花の腰割り

NHK教育テレビでAM7:00から放送されている,「からだであそぼ」に、今週は貴乃花親方が出演している。今週は相撲を教えている。そのなかで貴乃花親方の腰割をみた。管理人がほめるのもなんだが、とにかくカッコいい。均整がとれていて安定している。当然とい…